公開日:2023/05/30
実績値(平均)の抽出期間 | 2023年02月~2023年04月 |
---|
ページ数 | 177 |
---|---|
CMSツール | Youtube |
集客方法 | Youtubeのおすすめ、および登録者 |
マネタイズ方法 | 広告収益 |
更新者と 作業時間・頻度 |
内製で1名。月20時間ほど |
運用開始時期 | 2021年07月 |
サイト概要 | 野球の小ネタについてまとめたチャンネルです。
属人性がないため簡単に引き継ぎが可能。 野球界でネタが出続ける限り更新が可能です。 ※2022年5月に前所有者様から譲渡を受けて、運営しております。 売却希望期間は直近の3か月の収益×15か月で計算しております。 外注費もあるので、価格交渉などは状況によっては対応できるかと思います。 売却を急いでいるわけではありませんので、永続的に運営を続けていける方を希望します。 『収益』 2023年5月(5/23まで) ¥277,965 2023年4月 ¥279,887 2023年3月 ¥403,693 2023年2月 ¥195,617 『外注費』 今のペースである月10本製作するとすれば、 原稿:2,500円×10本=25,000円 動画編集:5,000円×10本=50,000円 ナレーション:2,200円×10本=22,000円 合計:97,000円 【注意事項】 1:今後youtubeやアドセンスのアップデートにより何らかの問題が起きた場合、こちらでは対応致し兼ねますので、あらかじめご了承ください。 2:当商品を受渡し後の運営方法につきましては購入者様の責任になります。 3:万が一、購入者様の使用方法がYouTube使用規約に反する行動が見受けられ、凍結・アカウント削除などが発生した場合は当方は一切責任を負いかねます。ご返金も致しかねますのでご注意ください。 4:Youtubeやアドセンスの規約がアップデートされたことが原因による不具合等が起きたとしましても、こちらではその都度の対応はできません。 5:CH内の動画が原因で万が一トラブルが発生した場合でも、当方は一切責任を負いかねます。 6:アドセンスは付属しません。収益の受け取りにご自身のアドセンスアカウントの紐付けが必要です。 【アカウント譲渡の流れ】 この動画を参考に引継ぎを行います。 https://youtu.be/auvvn890nJA (仕様上オーナー引継ぎに1週間かかります) 具体的な流れとしては、 Gmailアドレスを教えて頂き、チャンネルに「オーナー」として招待いたします。 ↓ 招待が完了しましたらご連絡させて頂きます。 ↓ オーナーに招待後1週間が経ちましたら「メインのオーナー」に切り替えを行います。 (トラブルを避ける為この間動画のアップロードはお控えください。) ↓ お客様がメインのオーナーになったら、私の方をチャンネル管理者から削除して頂きます。 ↓ お客様がメインのオーナーになり、私のアカウントが削除されている状態になれば譲渡完了となります。 |
売却理由 | 他事業に専念したいため。 |
交渉期限 | 2023年07月 |